HOME 投稿記事一覧
投稿記事一覧
1-30件目(全157件)
-
その他2022.11.30今日は平日だと言うのに、突然彼女が家に来ては少し早いクリスマスプレゼントをもらいました。たまたま、今日は…
-
その他2022.11.30今日の朝、目が覚めて何故か首が痒くなりしばらく痒いていたらいつの間にか大変なことになっていました。何と真…
-
神社・仏閣2022.11.30富士北麓のお祭りで有名な、火祭りは毎年夏の終わりに開催されます。 火祭りは日本三大奇祭の一つで、富士山…
-
神社・仏閣2022.11.302022年11月20日、母の京都旅行に付き添い、朝から八坂神社さんへ参拝しました。 古くから「祇園さん」…
-
その他2022.11.30前に知人が「揚げ物もラクになるし絶対いいよ~!」って言ってた。 昔つとめていた会社の新年会のラッキードロ…
-
神社・仏閣2022.11.304月の某日に、念願だった出雲大社を訪問しました。 前日、出雲駅近くのホテルに宿泊していたので、駅からバス…
-
その他2022.11.30紅葉も少し落ち着いてきたころです。 宗像 ホタルの里公園を歩いて見ました。 静かな山里にある雰囲気の落ち…
-
その他2022.11.302022年ワールドカップが始まりましたね。 我が家は夫婦共に、特別サッカーファンというわけではありません…
-
神社・仏閣2022.11.30茨城県の筑波山神社に行ってきました!土日に行ったこともあって団体や外国人が多く、かなりにぎわっていました…
-
その他2022.11.30宇多津駅からタクシーで5分かからないくらい、目の前にはゴールドタワーがそびえ立つ、ファミリーにとってはと…
-
神社・仏閣2022.11.30宮崎県日南市にある鵜戸神宮。日本三大「下り宮」と国指定名勝ということで一度は参拝したいと思っていました。…
-
その他2022.11.29前回の金沢の旅の続きです。 今回立寄ったのは観光サイト、口コミでおすすめだった「21世紀美術館」です。 …
-
神社・仏閣2022.11.29JR高円寺駅南口から2分ほど歩いたところにある高円寺氷川神社の中には、映画【天気の子】で登場した気象神社…
-
神社・仏閣2022.11.29水天宮は、安産祈願で有名な神社です。 私ははじめてお参りさせていただいて、とっても驚きました。 「神社…
-
神社・仏閣2022.11.29最寄駅からまっすぐ海の方へ歩いていくと、フェリー乗り場がある。フェリーに揺られて10分ほど。海の中にそび…
-
神社・仏閣2022.11.29岡山県北、津山市の城東地区に江戸時代より続くお寺です。 古寺という言葉がぴったりのたたずまい。 寺内の樹…
-
神社・仏閣2022.11.29湖に浮かぶ美しい御堂「浮御堂」 995年頃に建てられた、海門山満月寺(まんがつじ)というお寺です。 近…
-
神社・仏閣2022.11.29昭和初期に流行った「野崎小唄」は、野崎観音を歌にしています。その為、野崎観音は、全国的に名前が知られるよ…
-
グルメ2022.11.28台湾といえば、タピオカミルクティーが有名ですね。 台湾人はとにかくタピオカミルクティーに限らずドリンクが…
-
神社・仏閣2022.11.28今日は仕事が終わり帰宅したところ、いつものように仕事で着た作業着を早々に洗濯機に入れては回したのでした。…
-
神社・仏閣2022.11.28JR本八幡駅から徒歩6分。京成八幡駅から徒歩3分。国道14号線沿いの栄えた街並みの中、市川市役所の近隣に…
-
その他2022.11.28毎年毎年、一年があっという間に過ぎていくようになりました。 新年を迎えてから、ふと気が付けば半年が経って…
-
神社・仏閣2022.11.28善光寺は青山表参道と246(青山通り)の間にあります。 表参道駅から徒歩3分ほどの立地で、多くの人通りが…
-
神社・仏閣2022.11.28福岡市博多区にある『櫛田神社』に行ってきました。こちらの神社は祇園山笠が奉納される神社として有名で、全国…
-
神社・仏閣2022.11.28市民会館やスーパーの近くにある輪西神社。 秋になるとどんぐりが落ちているので、子どもとの散歩でたまに訪れ…
-
グルメ2022.11.28今年は大当たり年でゆず大豊作♪ カンタンにおいしくできるゆずジャムを作りまくってます🤣 …
-
神社・仏閣2022.11.28青梅街道沿いにある、荻窪八幡神社。 地図上の最寄駅は西荻窪駅ですが、荻窪から何本もバスが出ています。「荻…
-
神社・仏閣2022.11.28葉生田神社は、三重県松阪市法田町にあります。 創建年代は不詳ですが、平安時代末期から伊勢の国飯野郡土田村…
-
神社・仏閣2022.11.28戦国武将の加藤清正は、熊本城や名古屋城などの築城と政策の名人で、強い武将として知られて います。その清正…
-
神社・仏閣2022.11.27千葉県佐倉市臼井の総鎮守である八幡社。 御祭神は、誉田別命。 周辺は閑静な住宅街となっており、とても気持…