HOME 投稿記事一覧
投稿記事一覧
1-30件目(全134件)
-
その他2023.3.29愛知県の名古屋市にできた比較的新しめなスポット、金シャチ横丁に足を運びました。 そう、名古屋城の近くです…
-
その他2023.3.29混沌とした世界情勢や円安など、理由は色々あるでしょうが、とにかく物価高がひどい。 食品も卵をはじめ、パン…
-
神社・仏閣2023.3.29岡山県北の千光寺の枝垂れ桜を見に行ってきました。 地元メディアには毎年のように取り上げられ、地域ではよく…
-
グルメ2023.3.29コンビニで見つけたミロのお菓子。 ミロというと、子どものころ時々牛乳で割って飲んでいました。 結構好きで…
-
その他2023.3.29おはようございます😊 昨日に引き続き我が家の自己紹介😏 パパ 私の年上で…
-
神社・仏閣2023.3.28石山寺は、滋賀県大津市にある東寺真言宗の大本山の寺院であり、源氏物語の紫式部ゆかりの寺としても知られてい…
-
グルメ2023.3.28京都の四条河原町エリアの人通り、一時は某ウイルスにより閑散としていましたが、最近は徐々に海外からの観光客…
-
その他2023.3.28皆様はじめまして! このブログでは育児中 子供との会話などを書かせて頂きたいと思ってますので お時間あ…
-
その他2023.3.28雨の日はどこにも出かけることができず、退屈です。 こんな日に限って、面白いテレビもなあことが多いですよね…
-
神社・仏閣2023.3.28富士急行線谷村駅下車、徒歩10分ほど、国道より奥に入った静かな住宅街にある神社です。 鳥居、手水舎、本殿…
-
グルメ2023.3.28台湾の南部はもう夏日よりです。 暑くなってきました! 時には30度を超えています。 かき氷の季節です! …
-
神社・仏閣2023.3.27みなさんこんにちは。 今回は知る人ぞ知る神社です。市の観光ガイドにも載ってるようなので地元の人はご存知か…
-
その他2023.3.27先日愛知県の名古屋市に足を運んだ際のことです。 名古屋と言ったら昔ながらの喫茶店のイメージが強いですよね…
-
その他2023.3.27先日京都に行ったときのこと。 観光客も多く、みな写真をパシャパシャ撮っていました。 すると、とある外国人…
-
神社・仏閣2023.3.27福岡県吉井町にある高教山浄満寺を訪れました。 吉井町のおひなさまめぐりでぶらりと歩いているときに 見つけ…
-
グルメ2023.3.27子どもが保育園⇒小学校までずっと一緒・・・というご縁のある2家族と一緒に武蔵浦和駅付近のブルチャークで卒…
-
グルメ2023.3.27先日、立川に遊びに行った際にランチで立ち寄った立川駅南口の海鮮魚力を紹介したいと思います。 魚力はルミ…
-
神社・仏閣2023.3.26京都祇園の巽橋(たつみばし)と言えば、観光客が多く訪れる祇園の人気スポットです。 人気の理由は、巽橋周辺…
-
その他2023.3.26桜の花がチラホラ咲いて来ました。 場所によってはもう満開のところもあります。 うちの家はマンションなので…
-
その他2023.3.26先日、お散歩に行くと桜が咲いていました。 桜を見ると春の訪れを感じます。 桜は綺麗で、見ているだけで心癒…
-
神社・仏閣2023.3.265年ほど前に佐賀旅行の際に訪れた鹿島市の「祐徳稲荷神社」について、ご紹介します。 京都の伏見稲荷大社、…
-
グルメ2023.3.26こんにちは!やっと暖かくなったと思ったのに雨が続きますね。 なかなかお買い物に行けずネットショッピング&…
-
その他2023.3.26LINE友達とのやりとりの中で、話して良かった~、救われたっ、元気になれた、助けられた~なんて思うことっ…
-
神社・仏閣2023.3.26京都の寺社仏閣紹介です! 今回は、京都・太秦にある「広隆寺」です。広隆寺は、山城最古の寺院です。太秦のこ…
-
その他2023.3.25みなさんこんにちは。本日はポカポカとした陽気につつまれ、まさにお散歩、お花見日和ですね(^^♪ 私もどこ…
-
その他2023.3.25昨日、2つのお店に行って発見できて楽しめたことが2つあります。一つはすかいらーく系のジョナサン、もう一つ…
-
その他2023.3.24小学生の子供が、学校でチューリップを植えて、鉢植えを持って帰ってきました。 何色が咲くかなーと私が言うと…
-
その他2023.3.23皆さん、今年の一月中旬に玄関ポストに入っていた電気代、ガス代の請求書を見てビックリした人も多いのではない…
-
その他2023.3.23台湾でも多肉植物が流行っています。 連休になると、観光地の広場に多くの出店が出るのですが、必ずと言っても…
-
神社・仏閣2023.3.23保育園が併設されているお寺です。 10年以上前に子どもの保育園の見学で訪れました。 お寺が運営している保…