2023年5月6日 6:56 AM
#10494
私も歯並が悪くただいま2回目の矯正を行っています。
1回目は出っ張った歯を抜いてワイヤーで寄せる方法でした。
それはそれでよかったのですが、たまたま知人の紹介で
矯正のセカンドオピニオンを受けました。
するとその院長の説明によると「人間には無駄なものがない」という理論で歯科矯正が行われており
なるべく歯を抜かない矯正というポリシーで
診療を行っている、とのご説明でした。
そういう事でただいまこのクリニックで、マウスピース型矯正装置(インビザライン )で矯正を行っています。
以前の矯正では、抜いた歯の部分をワイヤーで強制的に
閉じる方法でしたが、この部分は逆に広げてインプラントで
1本挿入するという、つまり抜かない方がよかった的な
アプローチがキモとなっています😅
結局抜いて辻褄合わせという手法は将来的に噛み合わせ等で
クオリティーライフが低減する可能性がなきにしもあらず、
というリスクをヘッジするために選択させていただきました。
なお、マウスピース矯正のデメリットは
・治療期間が約1年という長期
・費用が高額
・痛み、歯根吸収、歯肉退縮、虫歯、後戻り
長々と失礼しました。