Marcionの匣
ログイン
ログイン
HOME
今すぐ投稿
登録して投稿
記事一覧
投稿方法
Marcionの匣
ログイン
HOME
今すぐ投稿
登録して投稿
記事一覧
投稿方法
Marcionの匣
マイページ
ようこそ
さん
HOME
今すぐ投稿
登録して投稿
記事一覧
投稿方法
利用規約
お問い合わせ
ログアウト
返信先: ボス登場
HOME
›
掲示板
›
その他
›
ボス登場
›
返信先: ボス登場
2023年5月9日 3:30 PM
#10644
あーさん
こんにちは、かっこいい模様の猫ですね
貫禄を感じます!
Twitter
Facebook
Pocket
LINE
[swpm_login_form]
AIランキング
AIがランダムに抽出したランキングです
No.1
午前中、用があり、芝パークホテルにいきました。御…
No.2
先日お友達が四国巡りをしたお土産に、 高知名産の…
No.3
京都にある世界遺産 平等院鳳凰堂。 10円硬貨…
No.4
私には、折に触れては通っている、お気に入りの神社…
No.5
ここは善通寺市営野球場の横にある筆の山の中腹にあ…
No.6
大阪府藤井寺市に歴史と風情溢れる神社があります。…
No.7
打出天神社は兵庫県芦屋市の住宅地に鎮座するこじん…
No.8
東京・乃木坂にある神社といえば、勝負運・学業成就…
No.9
皆様こんにちは!! 今日は関東風が強いです…。 …
No.10
JR高円寺駅南口から2分ほど歩いたところにある高…
掲示板を検索
検索:
新着トピックス
週末、金曜日に国分寺駅にて同僚と仕事終わりに飲みにいきました。ずっとずっと行きたかった海鮮居酒屋【あめんぼ】!ここは2022年国分寺大賞をとったお店で元魚屋さんならではの珍しい新鮮なお魚と創作料理が絶…
まきいずむ
みなさん、こんにちは。 今回は以前紹介した弁財天白龍大権現の追記です。 ここの神社は2、3回訪問していたと思います。中部縦貫自動車道を走っているとすぐそばを通ります。 すぐそばにインターチェンジがあれ…
さおだけ
比叡山延暦寺は言わずと知れた、最澄が開いた天台宗総本山。 以前、Marcionの匣の記事で夕顔さんが延暦寺について紹介して下さいましたよね。 日本の安泰、国民の幸福を願い、日本人に合う仏教創設のため…
morning
赤い大きな提灯が出迎えてくれる「長谷寺」は、鎌倉方面へ行った際には必ず訪れたくなります。 その理由は、観音様「十一面観世音菩薩」がいらっしゃるから! 初めて見た時に、光り輝く姿・大きさ・迫力・表情に心…
uta
龍安寺は、京都市にある臨済宗妙心寺派の寺院です。 龍安寺の石庭と言えば、有名なので皆さんご存知かと思いますが、なぜこの枯山水庭園がそんなに有名なのか… 枯山水とは、水を使わずに、岩や白砂・小石によって…
ブルー
福岡市の城南区というところに、「御子神社」と呼ばれる地元の人に大切にされている神社があります。大きくはないのですが、いつもきれいにされてあるので気になっていました。 さっそく御子神社に行ってみると、「…
こうじろう
昨日、高円寺に足を運びました。線路沿いを歩いていたら、面白い名前のお寿司屋さんをみつけたので入ってみました。ネタもよく、ボリュームもあるのにお値段がおさえられていておどろきました!ネット上でも、高評価…
おおさん
月別アーカイブ
2023年5月(132)
2023年4月(177)
2023年3月(146)
2023年2月(163)
2023年1月(122)
2022年12月(323)
2022年11月(158)
2022年10月(60)