返信先: 京都最古の禅寺「建仁寺」で龍を見上げる

HOME 掲示板 神社・仏閣 京都最古の禅寺「建仁寺」で龍を見上げる 返信先: 京都最古の禅寺「建仁寺」で龍を見上げる

#6541
みかん

○△□乃庭、禅寺らしいウィットですね。
空(宝珠)風(半月)火△水○地□と積むと五輪塔になるアレですね。仏教の宇宙観を表し、ちょっと哲学的な解釈があったと思います。
臨済宗は公案(いわゆる禅問答)を重視しますが、これが正解というものはないそうで、この○△□から何を感じ取るか、十人いれば十通りの答えがあり、そこが禅問答の真髄かもしれませんね。