-
投稿者投稿
-
みなさん、こんにちは。
先日、イタリアで起きた事件を見ましたか?
ローマ市内の人気観光スポット「トレヴィの泉」が真っ黒に染まってしまったのです!トレヴィの泉は、肩越しにコインを投げると再びここを訪れることができる、という伝説を持つ強力パワーに満ちた場所です。
以前ご紹介したバチカン市国のサンピエトロ大聖堂の近くにあります。
宮殿、海神ネプチューン、女神ケレス、女神サルースの白い彫刻が際立つ噴水は、法王主催の噴水コンクールで優勝した二コラの設計で1762年に完成。
トレヴィは、三差路の意味で泉の前から3本の道が伸びているのが名前の由来だとか。絶えずコインを投げ入れる人でにぎわう泉に、環境保護団体の活動家が植物性の炭を混ぜた液体を大量に投げ入れたというのです。
先日イタリア北部で起きた豪雨による洪水を受け、化石燃料など温室効果ガスの使用制限しない政府への抗議活動だったとのこと。
他にも、この保護団体は名画にペンキ、スープを投げつけたことがあるのを見聞きした方もいるのではないでしょうか。
大きな損害はなかったそうですが、大理石の小さな穴に黒ずみが残るかもしれないとのこと。アルピニスト野口健氏は「こういった活動団体を環境保護団体と呼ぶのはどういったものか?」と疑問符を投げかけています。
実際、泉の水130万ℓを捨てることになるそうです。
大量の水の廃棄、清掃作業など無駄なエネルギーと労力が失われることについてどう考えているのだろうか。世界中で気候変動による自然災害が頻発する昨今、一刻を争う対策が求められているのは事実です。
過激な抗議行動で注目は集まったとしても、行き過ぎた行動なので、何か他の手段はないのかと思いました。
グレタトゥーンベリさんスウェーデンの環境活動家は、金曜日に登校しない抗議活動をしたことで知られていますよね。
こういうニュースを見て、一人一人が自分ごととして、環境のためにできることをしっかりと考えなくてはいけないのだと改めて感じさせられました。カフェさん
いつもコメントありがとうございます!
環境活動家のことを棚に上げて、偉そうなことを言えないですが、ちょっと行動がエスカレートしすぎて
いるんじゃないかなと思いました。
先日、長野の善光寺で盗難事件がありましたよね?
幸いすぐ犯人も見つかり損傷もなかったみたいですけど。
どんな理由であれ、文化的価値のあるものを傷つけるのは良くないですよね~。三叉路の漢字が間違っていました💦
時々間違えてますよね?すみません(笑)
旅行した時は知らないで行っていました~。
古いですが三叉路の一つではないかと思われる写真が見つかりました。
違っていたらすみません💦 -
投稿者投稿
[swpm_login_form]
AIランキング
AIがランダムに抽出したランキングです
-
今回ご紹介するのは幼い頃からお世話になっている稲…
-
みなさん、三重県伊賀市をご存じでしょうか。 伊賀…
-
今回は東京観光の大定番、浅草にある浅草寺をご紹…
-
京浜急行空港線の穴守稲荷駅より歩いて3分、穴守稲…
-
遠賀町ふれあいの里には、大きなお風呂があるんです…
-
最近はスマホで写真を撮ることが殆どになり、カメラ…
-
茨城県の筑波山神社に行ってきました!土日に行った…
-
福岡県久留米市にある高良大社 こうらたいしゃ に…
-
東京・西東京市の西武新宿線東伏見駅より徒歩約15…
-
氷川神社という名前の神社はあちこちにありますね。…
掲示板を検索
新着トピックス
-
以前、日本最古の本格的寺院「飛鳥寺(法興寺)」を紹介しましたが、その飛鳥寺が平城遷都にともない新京(平城京)へと遷されたのが、元興寺です。 現在の元興寺は、ならまちの中心あたりにあるのですが、それも当…ブルー
-
今回は明見小室浅間神社(あすみおむろせんげんじんじゃ)という富士山が目の前に見える神社の紹介です。 どうして「明見」と書いて「あすみ」と読むと思いますか? 理由はこの地に伝わる昔話にヒントがありました…morning
-
昔からあるゲームセンターで人気のクレーンゲーム。 取れないとなると、そんなに欲しくなかったモノでもどうしても取りたくなりますよね。 実家の近くにショッピングモールがあり、毎回立ち寄り散財してしまいます…あーさん
-
数年前の夏に広島旅行へ行ったのですが、広島の夏がこんなにも暑いとは知らずに、宮島観光へ。 シカさんもぐったりするほど、とにかく暑くて日差しも強くヘトヘトになって歩いていると、ひと際目立つ赤色の五重塔を…uta
-
檜の森という素敵なカフェに久しぶりにいきました。北戸田駅から徒歩ですぐです!お店の前にあるオブジェのようなものがあり、なかなか見ないタイプなので思わず写真をとりたくなります。ここは入口の機械で注文と支…おおさん
-
我が家の野生児たちはピアノを習っております。 もうかれこれ5年ぐらい習っているので、何がきっかけになってピアノを始めることになったのか失念しましたが、私がやらせたい・・・というよりは夫がピアノを習わせ…ぶたねずみ
-
皆さん、ごきげんよう。五月も本日が最終日ですね。 我が家はゴールデンウィークの終盤に娘が体調を壊し、なかなか戻らず。 休日診療、夜間診療・・・と右往左往している間に、五月は過ぎ去っていきました。 こち…夕顔