HOME 投稿記事一覧 でんぼの神様 石切劒箭神社と参道商店街の甘い誘惑?

でんぼの神様 石切劒箭神社と参道商店街の甘い誘惑?

大阪府

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
38views
  • 投稿者
    投稿
  • #6229 返信
    あおぞら

    大阪府東大阪市にある、でんぼの神様で有名な石切劔箭神社をご紹介します。

    でんぼとは関西の方言で出来物のこと。
    最近ではガンに効くとも言われており、境内には毎日たくさんの御百度参りの人で溢れかえっています。

    また、同じくらい人で溢れているのが、下之社のすぐそばにある石切参道商店街です。
    よもぎ餅や甘酒、うどんにおでんなど美味しい食べ物がずらりと売られており、食べ物の甘い誘惑があなたを待っています(笑)
    店主のおばちゃんもかなりの商売上手で、行けば必ず何かを買ってしまいます。

    参拝にきたのか食べにきたのかと思わず考えてしまうかもしれません。
    どちらも目当てで良いと思いますし、いっそメインは二つあるということにしてはいかがでしょう?(笑)

    ちなみに下之社よりも人は少ない上之社ですが、石切の滝は隠れたパワースポットです!

    #6242 返信
    oh7

    よもぎ餅、甘酒、うどん、おでんと聞くだけでも好物のオンパレードですので食べたくて行きたくて仕方なくなりますし、参道の写真もとても楽しそうな参道というのが伝わってきて魅力的なスポットという印象です。
    最寄り駅の石切駅は何度も通った事があるのですがここで下車したことはなく、この神社と楽しそうな参道があるのはその後見た映画で初めて知りました。
    もし石切駅を通る前に知っていたら間違いなく下車してぶらぶら楽しんでいたでしょうね。

    #6281 返信
    夕顔

    大阪のおばちゃんの商売上手、すごく想像がつきます。コブのことを「でんぼ」と言うんですね。初めて知りました!

    #6291 返信
    あーさん

    友人の家の近所で一度訪れたことがあり、懐かしく感じました。
    でんぼの神さまということで、お祈りしている方が多かったです。
    参道にあるお店も、その時雨が降っていてゆっくり見ることができなかったのですがまた行ってみたいなと思いました。

    #6309 返信
    つき

    大阪にでんぼの神様を祀る神社があるんですね。参拝と石切参道商店街での食べ歩きを目的に、ぜひ一度伺いたいと思いました。大阪のおばちゃんとの交流もとても楽しみです。きっといつの間にか、お財布からお金が出ていっているんでしょうね。

    #6324 返信
    あおぞら

    コメントありがとうございます。

    【oh7さん】
    おっしゃる通り、確かに映画やドラマの撮影場所としても知られていますね。
    とにかく食べ物屋さんが多くてどの店も美味しいので、もし来られる機会があれば何を食べようか迷ってしまうと思います(笑)

    【夕顔さん】
    はい、本当に商売上手です。
    サービスで飴ちゃんをくれたり、オマケしてくれたりするお店もあります(笑)
    昔ながらの大阪らしい商店街を味わうならおすすめのスポットです。

    【あーさん】
    懐かしく思ってくださりうれしいなと思いました!
    確かに神社には熱心な参拝者が絶えず訪れていますよね。商店街も活気があって大阪らしい場所ですので、機会があればぜひ訪れてみてください。

    【つきさん】
    おっしゃる通り、気が付けば本当にお財布からお金が出ていくと思います(笑)
    ただ、おばちゃんとの会話が楽しいせいか、あまり損した気分にならないから不思議ですね。
    他にも易者も有名な場所ですので、ぜひ参拝と一緒に訪れてみてください。

返信先: でんぼの神様 石切劒箭神社と参道商店街の甘い誘惑?
あなたの情報:




画像


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">