-
投稿者投稿
-
私の出身地は山に囲まれた小さな小さな町です。
空気がおいしいことと川が綺麗なこと、あとたけのこが取れる他は特に何もないところですが、綺麗な川があるというだけで我が家の男子にとっては天国のような場所らしいです。
私は田舎生活が嫌で高校を卒業すると同時にこの土地を離れましたが、自然の豊かさや、子どもが喜ぶ姿を見て、自分が田舎出身で良かったな・・・と感じています。
離れてみて改めて自分のふるさとの良さを実感することができました。
我が家の男子は生き物をつかまえるのが大好きです。
釣竿で釣るのではなく、網1つで魚を捕まえるのが大好きで、毎回、帰省した際は川遊びに付き合わされます。
いつもは綺麗な水をもとめて遠出していましたが、今回は私が子どもころに遊んでいた付近を開拓することにしました。最近知ったのですが、手付かずの自然がすぎるとヒルがでます。
もれなく私は吸い付かれました。
蚊にさされた後のようにかゆみはありませんでしたが、吸い付かれた精神的ショックはなかなかのものです。
いくら暑かったといえ、まだ水は冷たいのに子どもは川にもぐりながら魚をつかまえておりました。
長男は皮下脂肪少なめ男子なので、ブルブル震えながら水に浸かって魚を狙っていました。
やめれば良いのに。
子どもたちの努力の甲斐があってか、そこそこのサイズのお魚さんを掴めることができました。
子どもはご満悦な様子で、捕まえたお魚さんを元に川に放してあげて帰路につきました。
これが捕まらないと、帰るに帰れなくなるので本当良かったです。ぶたねずみさん
コメントに返信ありがとうございます!
同郷と聞いて縁を感じました!
そうなんです。
今やレトロなシャッター街と富士山の写真撮影スポットが大問題になるくらい
たくさんの観光客であふれています💦
横断歩道に立ち止まって撮影したり突然飛び出したり、車のほうからすると
危ないと感じることが多いです。
事故が起こると困るということで、交通整備の方が立っていますが…
富士山は近すぎるくらい日常的に目の前に見えますよ🗻
噴火しなければ最高なんですけどね💦
子どもは虫が好きなくらいが本当はいいと思います。
捕まえたお魚🐟を流してあげるなんて優しいですね!morning様
こちらこそコメントありがとうございます!
私の地元は自然過多で実家に帰ると、私たちは自然の中で生活させてもらってる・・って感じます。
今住んでいる場所は、自然に手をいれて人間の生活しやすいようにしている場所って感じですかね。
まだ若いころは都会に憧れて地元を離れますが、
蓋を開けてみると地元に帰って仕事している人が大多数だったように思います。
やっぱり地元って特別な場所なんですね。
離れてみてはじめてその良さに気づくのかもしれません。
今やSNSの力は甚大ですよねぇ・・・
観光客がきて賑わうのは良いのですが、一人一人のマナーが大切ですよねぇぶたねずみ様
ありがとうございます!
リモートワークが推進されてからというもの田舎で生活しつつ都会の企業で働く人
もいるとテレビで見ました。
出勤にシフトした会社もあるようですね。
学生時代以外はずっと地元にいるので良さが実感できないですが富士山目当てで
たくさんの観光客が来るのを見ると改めて良さを見直しちゃいますね。
ぶたねずみさんのご実家のような自然の多い場所でも民泊経営者が
いそうですね?
自分の住む地域も自宅を改装したりして民泊経営されている方が結構いますよ。
離れて初めて良さが分かるって本当ですね。
住んでいると良さが見えづらいですよね。 -
投稿者投稿
[swpm_login_form]
AIランキング
AIがランダムに抽出したランキングです
-
愛知県の名古屋市にできた比較的新しめなスポット、…
-
回転寿司は台湾人にも大人気です。 私の家の近所に…
-
こんばんわ! 春夏秋冬です! 今週は 午前午後…
-
長野県の善光寺は「一度お参りすれば極楽往生が約束…
-
大阪市にある淀川神社は江戸時代の俳人として有名な…
-
ずいぶんと暖かい時期になりましたね!春服を買いに…
-
神社仏閣がお好きな皆さんなら、「月に一度は地元の…
-
土津神社、これはなんと読むのでしょう?ツチツ神社…
-
「荻窪って、何もないけれど、地味に家賃が高いイメ…
-
今回ご紹介するのは千葉県成田市に所在する成田山新…
掲示板を検索
新着トピックス
-
週末、金曜日に国分寺駅にて同僚と仕事終わりに飲みにいきました。ずっとずっと行きたかった海鮮居酒屋【あめんぼ】!ここは2022年国分寺大賞をとったお店で元魚屋さんならではの珍しい新鮮なお魚と創作料理が絶…まきいずむ
-
みなさん、こんにちは。 今回は以前紹介した弁財天白龍大権現の追記です。 ここの神社は2、3回訪問していたと思います。中部縦貫自動車道を走っているとすぐそばを通ります。 すぐそばにインターチェンジがあれ…さおだけ
-
比叡山延暦寺は言わずと知れた、最澄が開いた天台宗総本山。 以前、Marcionの匣の記事で夕顔さんが延暦寺について紹介して下さいましたよね。 日本の安泰、国民の幸福を願い、日本人に合う仏教創設のため…morning
-
赤い大きな提灯が出迎えてくれる「長谷寺」は、鎌倉方面へ行った際には必ず訪れたくなります。 その理由は、観音様「十一面観世音菩薩」がいらっしゃるから! 初めて見た時に、光り輝く姿・大きさ・迫力・表情に心…uta
-
龍安寺は、京都市にある臨済宗妙心寺派の寺院です。 龍安寺の石庭と言えば、有名なので皆さんご存知かと思いますが、なぜこの枯山水庭園がそんなに有名なのか… 枯山水とは、水を使わずに、岩や白砂・小石によって…ブルー
-
福岡市の城南区というところに、「御子神社」と呼ばれる地元の人に大切にされている神社があります。大きくはないのですが、いつもきれいにされてあるので気になっていました。 さっそく御子神社に行ってみると、「…こうじろう
-
昨日、高円寺に足を運びました。線路沿いを歩いていたら、面白い名前のお寿司屋さんをみつけたので入ってみました。ネタもよく、ボリュームもあるのにお値段がおさえられていておどろきました!ネット上でも、高評価…おおさん