-
投稿者投稿
-
マックにスタバみたいなドリンクとスイーツを提供する店舗があるってご存じですか?
マクドナルドのアプリのメニューに出て来る『マックカフェ バイ バリスタ』には、スタバのような本格的スイーツがずら~り😋
.
この美味しそうなスイーツを頼めるのが『マックカフェ バイ バリスタ』
.
どこのマックでも頼めるわけじゃないのに、メニューに載せるって酷ですよね~。
.
相模原に出かけた時に店舗を発見した時には舞い上がりました~。
スタバはドライブスルーで注文するのってオバちゃんには勇気ある行為なのですが、マックは簡単🥁
でも、遠いからたま~にしか飲めなかったのですが……
.
近所に出来ていたんです!『マックカフェ バイ バリスタ』対応店舗が❣
.
かなりの長期にわたり改装工事中で、リニューアルオープンしてすぐに行ったのですが、その時には気づかなかったんです😭🙀
.
もしかしたら、と期待はしていたのですが、表の看板に特に描かれてはいなかったので。
.
今年、寒川神社に参拝した帰り道にあるマックが『マックカフェ バイ バリスタ』店舗になっていたので、ご近所のマックも?と再確認してみたら大正解!
.
前回はアイスオレンジフレーバーラテ、今回はアイスカフェモカを注文しました。
生クリームたっぷりでおいしかったでっす。
.
ご近所に改装中のマック、ありませんか?
もしかしたら『マックカフェ バイ バリスタ』対応店になるかもしれませんよ~。さばねこさん、こんにちは。
.
マックカフェ、おいしいですよ~。
なにより、生クリーム好きなもので🥰
どれもおいしそうなんですけど、アイスオレンジフレーバーラテが好きでっす。
.
ご自宅から2キロ?
もうかんっぺき射程圏内ですネ🥁🥁🥁
.
注文時はちゃ~んと「カフェバイバリスタで」と伝えてくださいませ。
.
以前、「アイスカフェラテのLサイズを」と注文したら「Lサイズはありません」と言われてしまいMサイズにしたのですが、手にしたものは普通のマックのアイスカフェラテでした😖
.
Lサイズはバリスタのみなので、注文時に気づけば良かったのですが、マックのプロではないので気づかず・・・
でも、店員さんがLサイズと聞いた時点でバリスタの方だな、と気づいてくれるべきですよね~😅
.
スマホアプリは入っていますか?
メニューをみていて何やら美味しそうなものがあるぞ、が始まりでした。
どこでも頼めるのかと思ったらNGで。
そして発見したのが10キロ以上も先の街。
ホンっとに近くに出来て良かった~~~なのでした。
.
さばねこさんのお気に入りになることを願ってま~っす。🐮🐱🐮🐱🐮🐱
.
追記
やっぱり改装中は要チェックですね。。。😉 -
投稿者投稿
AIランキング
AIがランダムに抽出したランキングです
-
兵庫県宝塚市にある大本山、中山寺(なかやまでら)…
-
バスツアーで群馬に行ってきました! ペーパードラ…
-
今日は、真田一族の建立した神社、真田八幡宮へ行っ…
-
「勝ち運の寺」「勝ちダルマの寺」として親しまれて…
-
伊豆の川奈にある日蓮聖人ゆかりのお寺蓮慶寺をご紹…
-
激安スーパー『ロピア』でマイバスケット(300円…
-
私独断で設定しました笑笑、源頼朝ゆかりの神社シリ…
-
今日は大分県佐伯市のお寺「大日寺」に伝わる、 菊…
-
鴨長明の方丈記の時代から、京のまちは鴨川を中心に…
-
ここは善通寺市営野球場のすぐ近くにある一本松大師…
掲示板を検索
新着トピックス
-
京都の寺社仏閣紹介です! 今回は、京都・太秦にある「広隆寺」です。広隆寺は、山城最古の寺院です。太秦のこの付近は平安文化発祥の地とされています。現在でお寺の敷地のすぐ真裏に東映太秦映画村があり、エヴァ…なりた
-
みなさんこんにちは。本日はポカポカとした陽気につつまれ、まさにお散歩、お花見日和ですね(^^♪ 私もどこか街路樹に桜が咲いていないかなぁなどと淡い期待を寄せつつ、近所の大きなイオンモールまでお散歩にい…nyakopikoubou
-
昨日、2つのお店に行って発見できて楽しめたことが2つあります。一つはすかいらーく系のジョナサン、もう一つはマクドナルドでのことです。 ジョナサンでも猫のロボットが配膳してくれるサービスがはじまりました…おおさん
-
小学生の子供が、学校でチューリップを植えて、鉢植えを持って帰ってきました。 何色が咲くかなーと私が言うと、黄色とピンク色と子供が答えました。 なんと、植える時に色を選択できたと言うのです。 球根の状態…あーさん
-
皆さん、今年の一月中旬に玄関ポストに入っていた電気代、ガス代の請求書を見てビックリした人も多いのではないでしょうか… 自分もガス代の請求金額を見たとき、「あぁっ!?」と目が点になりました。 確かに、十…カフェ
-
台湾でも多肉植物が流行っています。 連休になると、観光地の広場に多くの出店が出るのですが、必ずと言ってもいいほどあるのが多肉植物のお店です。 熱帯で一年中暖かい台湾南部では、多肉植物はとても育てやすい…たねこ
-
保育園が併設されているお寺です。 10年以上前に子どもの保育園の見学で訪れました。 お寺が運営している保育園ということで、子どもたちも朝のお勤めをしていたり、作法にもとても厳しいと聞きました。 子ども…かぐや