HOME 投稿記事一覧 安い卵探しの旅

安い卵探しの旅

兵庫県

8件の投稿を表示中 - 1 - 8件目 (全8件中)
37views
  • 投稿者
    投稿
  • #8327 返信
    カフェ

    混沌とした世界情勢や円安など、理由は色々あるでしょうが、とにかく物価高がひどい。
    食品も卵をはじめ、パン、マヨネーズ、惣菜…なんでもかんでも少しずつ値上げしていますね。
    よくニュースなどで「約十%値上がりしています」などと報じてますが、いやいや、卵、どうなってますか?十%ですか?
    以前は十個二〇〇円程度でしたね。某関西のスーパーでは卵の日なら、千円以上のお買い物で十個一〇〇円でしたよ。(これは話は違うか)
    それが…現在十個で三〇〇円超えのところもあるではないですか。
    六個で一八〇円のを見つけた時も、安く感じてしまいますがよく計算してみると…一八〇÷六=三〇 三〇×一〇=やっぱり三〇〇円やないかーい!
    でも三〇〇円で買うのは癪なので、なんとか二五〇円程度の安い卵を探して買うことにしているのであった。
    早く元の値段に戻れ~!

    #8347 返信
    あーさん

    こんにちは。
    本当に昨日も玉子を購入しましたが、安いものは全て売り切れで、とても高いものを買ってしまいました。
    いままでとても安く購入できていたのもあり、振れ幅が大きく本当に高く感じますよね。
    でも卵は無いと一番困る食材なので、頑張って購入しています。
    早く値段が落ち着くと良いですね。

    #8362 返信
    ブルー

    ありがとうございます!
    卵は栄養豊富で1日1個は食べますので、
    本当に厳しいですね…
    改めて、たまごを生んでくれる鶏様に感謝いたします!

    #8398 返信
    さばねこさん

    本当にそうですよねー。我が家の近くのスーパーも以前は日曜日は10個入り1パック98円だったんです。その日に合わせて買い物に行ったりしていました。今では毎日300円前後ですよ。でも、高級玉子の値段は変わっていないため、高級玉子を買うのもありだという情報をネットで見ました。確かに近所のスーパーでもそうなんですよね。高級玉子を買うかどうか考え中です。

    #8413 返信
    カフェ

    コメントありがとうございます!
    100円から300円で3倍ですね…それはきついです。
    高級玉子ですか、今度見てみますね💦
    しかし、卵に限らず、食品全般、1年後にはもとに戻るのかな?と危惧しています。
    なんか、そのままになったりして…

    #8473 返信
    もも

    たまご高いですよね。
    よくネットスーパーを利用しているのですが、売ってないときもあります。
    鳥インフルエンザも流行ってるみたいで、なおさら近場では手に入りにくくなってるのかな?って感じます。
    たまごってケーキ屋さんでも、飲食店でも結構なんでも使うから、カフェとか飲食店の値上がりとかも気になりますね。
    あと、全部高くなってるんですけど、特に冷凍食品と缶詰の値上がりがすごい気がしますね。
    缶詰は防災用に買ったり、冷凍食品は常にたくさん買ってるのでツラいです。

    #8477 返信
    カフェ

    コメントありがとうございます!
    4月からまた、色々値上げするみたいですね…💦
    ニュースで言ってましたが秋までは続くようです。。
    どうにかしてほしいですね、、節約しかないのか(泣)

    #8497 返信
    カフェ

    あーさん様
    間違って神社ブログ用のアカウントの方で返信していました…失礼しました💦

返信先: 安い卵探しの旅
あなたの情報:




画像


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">