-
投稿者投稿
-
2023年7月28日 11:30 AM #13858
みんさんは富士山山頂までを駆け上がるレースがあることを知っていましたか?
本日日本一過酷なレースと言われる富士登山競走が開催されました。
第76回となる大会は戦後間もない1948年にスタート、山頂コースと五合目コースがあります。
市街のスタート地点から山頂・五合目までがゴール。
47都道府県、海外10か国から3300名以上のランナーが世界遺産の山に挑みました。
歴代最高記録は山頂コース男子2時間27分41秒、女子2時間51分36秒。
昨年はコロナのため外国人選手エントリーは許可されませんでしたが、今回は復活。
山頂コーススタート午前7時に号砲とともにランナーたちが市役所から沿道を通りゴールを目指します。
実は山頂コースは山頂に11半までに到着しなければリタイアとなり完走扱いにならないという厳しいルールがあります。(五合目コースは午後0時半まで)
せっかっく完走しようと試みても制限時間に間に合わなければ失格となるのも過酷ですよね!
今大会は山頂コースには男子1685人、女子も90人エントリーしたそうです🏃
毎年この時期の登山競走を楽しみに沿道に応援に行っています。
起伏の多い山道を駆け上がるランナーたちから勇気をもらっています。
ランナーのみなさんがんばれ!!2023年7月28日 6:26 PM #138632023年7月28日 8:40 PM #13864ブルーさん
コメントありがとうございます!
そうですよね~
歩いて登るのもかなり大変です💦
毎年登山競走の様子を地元TVで放送するのですが、山頂コースのランナーが崖の様な山道をかけあがる
姿に感服してしまいます。
六甲山はかなり高いのですね⛰
高校時代は競歩大会的な行事があるところが多いのですかね?
地元の高校で富士登山競歩大会が年に一度あると聞きました。
ちなみに地元の小学生も6年生の時に1合目から5合目までの富士山遠足なる行事がありますよ🗻
私は河口湖、西湖半周37㎞の樹海競歩なるものが高校時代にあり一度は天候のため中止になり
ラッキー!と思った年も…。
そうですよね!
私も山頂コースはもう少し制限時間を甘くしてもらいたいと思います🗻
明日の新聞に参加者の名前や記録が掲載されるのを見るのが楽しみです📰2023年7月28日 8:56 PM #138672023年7月28日 9:07 PM #138682023年7月29日 11:46 AM #138692023年7月29日 12:48 PM #138702023年7月31日 4:17 PM #139162023年7月31日 4:30 PM #13917 -
投稿者投稿
- トピック「富士登山競走開催 日本一過酷な山岳レース!」には新しい返信をつけることはできません。