6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
14views
-
投稿者投稿
-
今年の冬、特に一月の後半は、嫌になるほどの寒さでした…。
関西地方には珍しく最高気温でも2℃!なんて日もあり、体調を崩してしまったりしました。
(2℃なんか、あったかい方ですよ、という地方の方もいらっしゃるでしょうが…)
とにかく寒かった。
しかし暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったもので、ようやく暖かくなってきましたね♪
今日は天気もよく、バスを途中で降りて近所の川沿いを歩いていると…
川沿いの桜も、花の芽がふくらんで、今にも咲きそうだったので、一足早い花見(芽見?)をしていました。
最近は、世の中いろいろ不安なことや暗いニュースも多いですが、そんな人間の世の出来事にはわれ関せず、という感じで、桜は「春が来れば花を咲かせるよ」と言っているようです。
ふくらんだ芽の中には、赤い花びらが顔をのぞかせているものもあって、「もうあと1週間くらいかな」と思っていると、一輪、花を咲かせているのを発見!
この小さい春の報せに、ささやかな感動を覚えたのでした。ありがとうございます!
今週は暖かく開花が進みそうですね。
花粉は辛いですが対策をしつつ花見を楽しみたいですね(笑)
そうなんです、甲府は山に囲まれた盆地なので夏は東京並み、それ以上に暑くなり
夏には高温注意報が良く出されますね。
エアコンがないとかなり厳しい地域ですね。
地球温暖化の影響で、富士山の麓でも夏はエアコンがないと熱中症になりそうなくらいになって来ました。
冬は最高気温が0°以下の時も(-_-;)
兵庫にも盆地があるのですね。
豊岡はカバンで有名なのですね!
高品質なカバン、ビジネスマンに必須ですね^^
特産品を教えていただきありがとうございます。 -
投稿者投稿