HOME 投稿記事一覧 平安時代から鎮座する岩手県の超強力なパワースポット!!!

平安時代から鎮座する岩手県の超強力なパワースポット!!!

岩手県

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
8views
  • 投稿者
    投稿
  • #7582 返信
    ぬー♪

    こんにちは。
    今日は岩手県花巻市東和町の谷内地区にある丹内山神社をご紹介しますね。東和インターチェンジから車で20分ほどの距離です。こちらは古来よりすごく強力なパワースポットだったようで、奥州を平定しにやってきた征夷大将軍坂上田村麻呂や奥州藤原氏を再興した藤原清衡などもこちらに参ってパワーをもらっていたのでしょうか?そのようなことも書いていました。霊験あらたかすぎる。祭神はアラハバキ様のようなのですが、
    誰?(失礼すぎる)調べてみたら一説には天照大御神の男性の側面を持つ神と書いて文献もありましてすごい神様なのですね。
    境内にお邪魔するとまずは大きな木があり圧倒されました。そちらにまず手をあわせて、境内へ。雪が結構ありましたね。ブーツできて良かった。他にも末社の神社がいくつかありそちらにも拝ませていただきました。
    お賽銭箱までかなり雪が積もっていてたどり着けるか迷っていたら雪がかなり固くてするっといくことができました。三が日には沢山の人で賑わったのかもしれませんね。
    こちらには七不思議があるみたいなのですがひとつだけ紹介しますね。境内に絶対に雪が積もらない石があるのですが、上を見あげると確かに木々が生い茂っていて雨風をしのぐので真下のここは雪が積もらない可能性もあるな、と。ただ吹雪のときもあるし絶対に積もらないのは不思議。ちょっとずれたところには雪は積もっているので。神域なので神様の力が作用しているのかもしれないですね。ドキドキ。他の六つは良かったらいらして確認してみることをおススメします。
    アラハバキ様の岩が少し上った山のほうにあります。苔むしていて今の季節はちょっと危ないです。私はずりっとなりました。妊婦さんが岩肌に触れずに中を通ることができると安産に生むことができるそうです。
    特に女性の方は十分に気をつけて参拝してくださいね。
    近くに温泉もありますので是非暖かくなったらパワーをいただきにきてはいかがでしょうか?

    #7623 返信
    morning

    ぬー様
    御神木といい、雪の積もらない石といい、強力なパワースポットですね。
    坂上田村麻呂は、岩手から遠い山梨県にも来ていたようです。
    パワーあふれる征夷大将軍だったのですね。
    残りの6つの不思議とても気になります。
    岩手県と言えば、佐々木朗希選手の出身地ですよね。
    WBCでも大活躍ですね⚾
    お父様、祖父母を亡くされて色々大変な中、練習を積み頑張ってきたと聞きました。
    あと大谷選手も岩手県出身ですよね?

    温泉が近くにあるのですね♨
    神社で7不思議を確認したあと♨でゆっくりも良さそうですね。
    情報ありがとうございました。

返信先: 平安時代から鎮座する岩手県の超強力なパワースポット!!!
あなたの情報:




画像


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">