久し振りに有賀神社をお参りした。
すると、あらっ! 石の階段が修復されてた!
東日本大震災で、デコボコにゆがんだ石の階段。歩きづらい(歩けない)状態が、永らく続いてた。
元に戻り、良かった。ホントに良かった!
安全とか、参拝者が増えるとかじゃなくて、良かった。
ここは、神社だから!
小さな神社は、年々氏子が減っています。人口減少もありますが、氏子を抜けてるのです。神社の維持管理が困難になってます!
人々の暮らしの中にあった身近な神社が、大仰に言うと、遠い存在になってしまったような、そんな気がするのは、私だけでしょうか・・・