HOME 投稿記事一覧 石頭多肉

石頭多肉

その他台湾

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
13views
  • 投稿者
    投稿
  • #8068 返信
    たねこ

    台湾でも多肉植物が流行っています。
    連休になると、観光地の広場に多くの出店が出るのですが、必ずと言ってもいいほどあるのが多肉植物のお店です。
    熱帯で一年中暖かい台湾南部では、多肉植物はとても育てやすいです。
    最近とても変わった多肉植物を見つけました。
    「石頭玉」という名前だそうです。中国語で「玉」というのは翡翠を表し、翡翠のように美しい価値のあるものという意味でよく使われます。
    真ん中の割れ目がパカっと割れて、真ん中から新しい芽が伸びてきます。
    割れた後の皮は乾燥して、剥がれていきます。
    数日でニョキニョキと伸びてきて、とても面白いです!

    #8143 返信
    morning

    たねこさん、こんにちは。
    いつもコメント失礼します。
    多肉植物って初めて聞きました。
    石のように見えますね!
    サボテンみたいに暑い地域に生育する植物なのですかね。
    楽に育てられて縁起もいいなら家に置いておきたいですね。

返信先: 石頭多肉
あなたの情報:




画像


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">