HOME 投稿記事一覧 関門海峡を望む場所にある下関市の「赤間神宮」をご紹介

関門海峡を望む場所にある下関市の「赤間神宮」をご紹介

山口県

7件の投稿を表示中 - 1 - 7件目 (全7件中)
11views
  • 投稿者
    投稿
  • #7902 返信
    neko

    本州最西端の下関市、関門海峡のすぐ近くにある「赤間神宮」をご紹介します!

    源氏との壇ノ浦の合戦に敗れ、8歳という若さで入水した平清盛の孫・安徳天皇を祀る神社です。

    竜宮城をイメージした大きな水天門が出迎えてくれ、赤と白の鮮やかなコントラストに目を奪われます。

    門をくぐった先には、拝殿と宝物殿、小泉八雲が書いた怪談話「耳なし芳一」の木像を祀る「芳一堂」、安徳天皇阿弥陀寺御陵などが点在しています。

    拝殿にお参りすることで、安産や子宝、海上安全などのご利益が期待できますよ。拝殿の左手にある授与所で御朱印もいただけます。

    帰りがけには、水天門越しに望む青い関門海峡と空の美しい風景も必見です。

    近くには、壇ノ浦や巌流島などの歴史スポット、新鮮な魚介が集まる唐戸市場や水族館の海響館などの観光スポットもあるので、散策がてら参拝するのもぴったりですよ!!

    #7909 返信
    さばねこさん

    このような神社があるのですね。なんと美しい。本当に竜宮城みたいですね。竜宮城には行ったことないけれど。関門海峡は新幹線での通過点だったので今まで立ち寄らなかったなんて惜しいことをしてきました。今度は家族を連れて車で行ってみようかなと思いました。

    #7910 返信
    morning

    こんにちは。
    写真を見た時、竜宮城のようだと思いました。
    幼くして入水した安徳天皇が祀られている歴史的由縁のある場所ですね。
    壇ノ浦の戦いというと教科書で習った今でも覚えている事件です。
    自分の住む地域に水天宮がいくつかあり、そこにも安徳天皇が祀られています。
    関門海峡、水族館など見どころたくさんですね。
    とても行ってみたくなりました。
    情報ありがとうございます。

    #7914 返信
    neko

    さばねこ様
    コメントありがとうございます。
    原稿を読んで赤間神宮に興味を持っていただけてとても嬉しいです。
    私も初めて赤間神宮に行ったときには、竜宮城のような美しさにとても感動しました。
    下関は家族と一緒に車で巡るにはぴったりの町だと思います。
    折角だったら、海を渡って北九州の門司港レトロ地区まで足を伸ばすのもおススメですよ。

    #7915 返信
    neko

    morning様
    コメントありがとうございます。
    原稿を読んで赤間神宮に興味を持っていただけてとても嬉しいです。
    私も初めて赤間神宮に行ったときには、竜宮城のような美しさにとても感動しました。
    他の場所にも安徳天皇を祀る水天宮があることを初めて知りました。
    私も他のエリアの水天宮に行ってみたいと思いました。
    こちらこそ、教えていただきありがとうございます。

    #7916 返信
    morning

    neko様
    返信ありがとうございます。
    本当に、朱色の綺麗な神宮ですね!
    遠くには足が延ばせませんが、こうして歴史に由縁のある神社仏閣のことを写真付きでしかも解説付きで
    見知りできることができて嬉しいです。
    神戸より西には足を伸ばしたことがないのですが、古事記などに関わりのある場所が関西にはたくさんある
    ようなのでいつかは古事記巡りの旅にでも出てみたいです(笑)
    自分は富士山の麓に住んでいますので、富士山関係(コノハナサクヤヒメノミコト)の神様が祀られている神社が有名です。

    #7965 返信
    oh7

    写真を見た瞬間にまるで竜宮城のようだなあと思っていたらやはり竜宮城をイメージしていたのですね。
    まるでおとぎ話の世界にいる気分が味わえるような気がしますしぜひ訪れたくなりました。
    建物にも目を引きましたがそれを支えている石垣も大変立派な石を積み上げてあるのでそちらもとても印象に残りました。これだけ大きな石垣だと目の前で見たらかなりの迫力なんでしょうね。

返信先: 関門海峡を望む場所にある下関市の「赤間神宮」をご紹介
あなたの情報:




画像


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">