HOME 投稿記事一覧 鳩の子供

鳩の子供

その他台湾

3件の投稿を表示中 - 1 - 3件目 (全3件中)
16views
  • 投稿者
    投稿
  • #7824 返信
    たねこ

    部屋の室外機の下に鳩がやってきます。
    朝から晩までグーグー鳴いて本当にうるさいです。
    台湾に来て何回か引越しをしているのですが、どの家にももれなく鳩がやってきます。仕事中にやって来られると本当に集中できずに困ります。しかも早朝5時にやってくるのです。最初はかわいいと思っていたのですが、あんまりにもうるさすぎてストレスになってきました。
    そのうち追い払っても気にしないようになり、ついには巣作りを初めてしまいました。とうとう卵を産んでしまったので、困ってしまい駆除をお願いしました。
    室外機の側には鳩の糞がいっぱい!これを放っておくと、虫がわいて大変なことになるらしく、綺麗に掃除してもらい鳩よけを設置しました。
    ところが、鳩の雛が孵っていたらしく小さな雛を渡されました。。。
    どうしたら良いものやら。。。
    友人から、台湾では鳩は賭博に使われていると聞いたことがあったので、鳩の立派なおりがあるお宅を訪ねてみました。
    鳩レースで賭けをしているということでしたが、鳩愛好家でもあるとのことで、何とか引き取ってもらえました。ホッ。。。一件落着。

    #7840 返信
    さばねこさん

    鳩のひなってこんな感じなんですね。初めて見ました。我が家にも雀が居ついたことがあって調べたことがあるんです。虫がわくからよくないんですよね。早いうちに主人が追い払ってからは来なくなったので大丈夫でしたが卵を産む前で良かったと心底ほっとしています。たねこさんもひなを引き取ってもらえて本当に良かったですね。困ってしまいますよね。

    #7844 返信
    morning

    こんにちは。
    台湾は一年中気温が高く暖かいのですよね?
    鳥が一年中住み着いているのでしょうか。
    今の時期は自分の住む地区では鳥をほとんど見かけません。
    うちには、軒下に燕が巣を作ってあり毎年春から秋にかけて雛鳥を産んで巣立ったら
    巣は空になります。
    燕は、ぴーぴー可愛らしい小さな鳴き声ですが鳩は結構大きな声で鳴きますよね。
    うるさくなる気持ちが分かります。
    確かに燕の巣の下は糞が落ちて迷惑ですね💦
    燕が巣を作ると縁起がいいとの言い伝えがあり巣を取ってしまうのに気が引けますが
    お店を構えている家ではお客さんが来店するため巣を取り除いてしまうらしいです。
    騒音から解放されて良かったですね!

返信先: 鳩の子供
あなたの情報:




画像


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">