HOME 投稿記事一覧 Q.住友ビルにも出雲大社があるってホント?

Q.住友ビルにも出雲大社があるってホント?

東京都

6件の投稿を表示中 - 1 - 6件目 (全6件中)
120views
  • 投稿者
    投稿
  • #4887 返信
    wool

    A.これはホントです。新宿西口徒歩8分、都庁前直結の新宿住友ビルのエントランス前にあります。全国の百万の神様が集まる島根県の出雲大社と同じご利益です。

    どーゆうことやねんっっ!

    って話ですが、実は、もともと昔からあった弁天様のモニュメントが恋に効く!!!と話題になり、いつの間にかパワースポット化したそうなんです。

    そこで、平成8年に島根県の出雲大社の東京分祠の神官によって神事が行われ、出雲大社に参詣するのと同じ御利益を受けられる、神社として成立したそうなんです!(出雲大社のは恋愛成就の神様が祀られています。)

    いや、おもろ〜って話ですよね。

    新宿住友ビルの出雲大社は、恋弁天と出雲大社のコラボになっているわけです笑

    (ご利益二倍…?)

    #5153 返信
    あおぞら

    都会のビル群に、弁天様のパワースポットがあったこと自体に、まず驚きました!
    洗練されたビルとお社、一見合わなさそうなのに写真をみるとさほど違和感がないのも不思議ですね。
    意外に調和するんだなと勉強になりました。
    恋愛成就絡みとはいえ、出雲大社の神官さんも中々粋なことされるんだなあ。
    この記事で紹介されなければ、おそらくずっと知り得なかった情報です。ありがとうございます!

    #6070 返信
    チヨジョ

    出雲大社には遠方でなかなか行きにくいですが、こちらならなにかのついでに立ち寄ることができます。有益な情報ありがとうございます。歴史は浅いですが、出雲大社のお墨付きとのこと。かなり御利益ありそうですね。由来も面白く読ませていただきました。すぐにでもお参りしたいです。

    #6153 返信
    はらぺこパンダ

    コレはおもしろい情報ですね?!住友ビルに出雲大社があるとはびっくりです!!

    しかも都会的でスタイリッシュなお社でいらっしゃる。そしてご利益二倍とくれば、これは今すぐ参詣するしかないっ!!
    お仕事帰りに、お買い物ついでに...とすぐ寄れる場所にある出雲大社。最高です。

    #6288 返信
    mikasa

    住友ビルを見守るお稲荷さんのようなシンボルかと思いましたが…出雲大社なんですね!?
    近くに勤めていれば毎日人目を気にせずお参りしに行ってしまいそうです😅
    都心のビルはあまりにスタイリッシュで、慣れていない自分なんかは無機質な雰囲気を感じてしまいますが、この神社は違和感なく溶け込んでいるのがとてもよいですね。
    本当、近くに勤めていれば通いたいです…。

    #6573 返信
    ねこ

    え~!?こんな都心のど真ん中、しかもほぼビルの一部に神社があるなんてびっくりです!
    この場所に神社が成立するまでのストーリーも面白いですね~
    もともとの弁天様のお力もあり、きっとご利益2倍ですね!
    毎日ここを通っている方々がうらやましいです。

返信先: Q.住友ビルにも出雲大社があるってホント?
あなたの情報:




画像


<a href="" title="" rel="" target=""> <blockquote cite=""> <code> <pre class=""> <em> <strong> <del datetime="" cite=""> <ins datetime="" cite=""> <ul> <ol start=""> <li> <img src="" border="" alt="" height="" width="">